ブログ
Blog
介護のツボ
いきなり介護が必要になった!
遠い先のことのように思える介護ですが、突然介護が必要になった!というお声を聞くことも珍しくありません。
皆さんは介護について、どの程度介護についてご存知でしょうか。
当院では要介護でいらっしゃる患者様も沢山いらっしゃいますが、今まで介護とは何の縁もなかった方や、要介護になられた方
のご家族様も沢山来院されています。そこで当院で何かお力添えができることはないかと思い、よく質問を頂く事項を中心に
ブログ内で発信させていただこうと思います。
専門的なことは各分野の専門家にご相談されたほうが、情報が確実だと思いますので、ここではその手がかりを中心にお伝え
できればと思います。
その第一弾!
介護が必要になったらどこに相談すれば良いの?
すでにご存知の方も多いと思いますが、まずは市区町村役所の高齢者支援課またはお住いの地域にある在宅支援センターの介護相談員にご相談ください。
そこで必要なサービスについてご説明いただけます。役所は介護サービスの受け方や業者の紹介が主で、より具体的にサービスの支援をいただけるのは在宅支援センターです。
またウルトラCとしては、お知り合いのケアマネージャーさんがいらっしゃったら、ご相談されるのも一つの方法です。
今何に困っていて、どのような助けが欲しいのか、どこで欲しいのか、どんな風に欲しいのか、
そのようなことを頭の中である程度まとめてからご相談されると、お話がスムーズに行くと思います。
ひとみ治療院の経営母体である株式会社エシェルダンジュでは居宅介護支援事業所(ケアマネージャーがいる事業所)
の運営も行っておりますので、当院においてもケアマネージャーへの橋渡しが可能です。
お気軽にご相談ください。
- WHO鍼灸適応症 (1)
- お支払い方法 (1)
- お料理 (1)
- お灸 (3)
- お腹を引っ込める (1)
- たるみ (1)
- ほうれい線 (1)
- むくみ (1)
- アンチエイジング (1)
- キャッシュレス決済 (1)
- クリスマス (1)
- シワ改善 (1)
- ハンドケア (1)
- マスク (1)
- レシピ (1)
- ヴァイラスキラー (1)
- 下半身を鍛える (1)
- 不眠 (1)
- 乾燥肌 (1)
- 予防 (3)
- 二日酔い (1)
- 井上幸恵 (2)
- 介護相談 (1)
- 免疫力UP (3)
- 副鼻腔炎 (1)
- 国民栄養調査 (1)
- 子午流注 (1)
- 宅トレ (3)
- 干支 (1)
- 快眠 (1)
- 感染症対策 (3)
- 料金改定 (1)
- 新型コロナウィルス (11)
- 新年 (1)
- 東洋医学 (2)
- 東洋医学 豆知識 (1)
- 武蔵野市 (1)
- 消費税増税 (1)
- 漢方 (2)
- 生薬 (2)
- 療養費改定 (1)
- 睡眠のゴールデンタイム (1)
- 空き時間 (1)
- 緊急事態宣言 (1)
- 美容鍼 (1)
- 腹筋 (1)
- 自律神経 (1)
- 自粛応援 (4)
- 運動不足解消 (2)
- 院内勉強会 (2)
- 院内販売品 (1)
- 雑学 (2)